Forums フォーラム

第2回日露学長会議

2010年9月11日にモスクワ国立大学で第2回日露学長会議が開催されました。今回の学長会議では、「イノベーティヴな発展および国家アイデンティティの強化に係る課題解決に資する教育と科学」がテーマとされました。

日本側からは、鳩山邦夫日本・ロシア協会会長、井上明久東北大学総長、今村朗在ロシア日本国大使館公使、さらには大学関係者など60名以上が参加しました。

ロシア側からは、サドーヴニチィ・モスクワ国立大学学長やルシコフ・モスクワ市長のほか、モスクワ、サンクトペテルブルク、ハバロフスク、ウラジオストク、ヴォロネジュ、サラトフ、カザンおよびその他の都市に所在する大学の学長15名等が参加しました。

また、東北大学がモスクワ大学内に設置するロシア代表事務所の開所記念式典も併せて開催されました。